子育て支援サービス

児童館について

みよし市の児童館はすべて小型の施設です。
地域の子どもたちの身近な遊び場となっていて、学校の放課後はいつも小学生でにぎやかです。
行事も地域と密着した内容が多く、地区子ども会の活動拠点にもなっています。
小さいお子さん連れのときは、午前中に行くと落ち着いて遊べます。
(未就学のお子さんは保護者と一緒にご利用ください。)
また、駐車場が手狭な施設が多いため、遠方からのご利用にはご不便をおかけし申し訳ございません。
市内には25の児童館・集会所がありますので、お近くの施設をご利用ください。

(利用時間)午前10時から午後5時まで
(休館日)日曜日、第1・3火曜日、祝日、年末年始

なお、地域の行事等で遊べないときもありますので、ご了承ください。
 
児童館名 所在地 電話
新屋児童館 三好町池ノ原13 34-0751
三好上児童館 三好町上103 34-4067
蜂ケ池児童館 三好町蜂ケ池29-12 34-1850
三好下児童館 三好町八和田50-2 34-2088
西一色児童館 西一色町池の内17 32-1032
福田児童館 福田町東屋敷84 34-5018
明知上児童館 明知町東谷10 34-1016
明知下児童館 明知町下屋敷16-3 34-0622
打越児童館 打越町前田27-1 34-1022
莇生児童館 莇生町小金下2-1 34-3327
福谷児童館 福谷町仲田21-3 36-1585
東山児童館 三好町弥栄31-3 34-3980
高嶺児童館 打越町新池浦63-1 34-5402
   児童館マップはこちら
       ↓

PDFダウンロード

PDFダウンロード

一覧へ戻る